toko!toko!Sendai vol.3終了しました。

2012年11月18日(日)

『toko!toko!Sendai vol.3 花壇・大手町の謎に迫る一日』

を開催しました。

 

むかしむかし、忍者がいたと言われている花壇・大手町界隈。あっちこっちで与えられるヘンテコな指令を忍者気分で

クリアしてまちのお宝を手に入れろ。制限時間は3時間。

優勝チームには素敵なプレゼントも?!今年で3回目となるオリエンテーリング形式の新しいまちあるきイベントです。

 

各指令の内容や当日の様子、参加チームも感想等をご紹介します。

 

今回は8チームが参加。

岩沼や亘理など市外からの参加もあり、バラエティ豊かなチームでした。

小学生の参加もありましたよ。

 

まずは今回の7つの指令をご紹介します。

スタート時の様子(わかりずらいですね・・・)

 

●指令タイトル:『吹き矢でポン!』

●指令場所:大橋の下

●指令内容:

画用紙で吹き矢の筒と、矢を各自で作ってもらう。

その後、道路脇の金網にくくりつけた風船に当てる。

1チームで10回まで。

当たったら10点。割れたら100点(上限100点なので、割れたらその時点で終了)

●担当者からのコメント

風が強く、寒さが厳しい中、かじかむ手での工作は大変だったと思います。

それでも、吹き矢を吹く機会は珍しく、参加されたみなさんには楽しんでもらえたようでした。

試作の段階では一個も割れませんでしたが、優勝チームのなんでも屋さんが割ってくれました。

さすが!

ボーナスポイントのうちの一ヶ所が、すぐそばにありましたが、気づかれた方は少なかったようです。

 

●指令タイトル:『さくさく切り紙で分身の術』

●指令場所:全部・穴・会館 《ホール》

●指令内容:

 ①紙を折って人の形に切り、連続した自分(もしくはパートナー)の分身を作る。

 ②自分に似るように、自由にペイントや切り貼りを行う。

 ③ホールの持ち主(住人)長内さんに採点してもらう。

●担当者からのコメント:

ほとんどの方が普段、工作を行う機会はないとのことでしたが、みなさん戸惑うことなく童心に返ったように楽しみな

がら取り組んでくださっていたのが印象的でした。

絵が苦手な方は携帯の絵文字の表情を参考にしたり、得意なパートナーに任せたり、気が付けば自分ではなく好きな

キャラクターの分身になっている方もいらっしゃいましたが(笑)、

出来上がった作品を長内さんに採点してもらう際は、どのチームも自発的にアピールポイントを伝えてプレゼンを行い

高得点を獲得していました!

みなさん長内さんの用意してくださった温かいストーブと美味しいお菓子、そして高得点で、心も体もほっこりあたた

まってホールを後にしてゆきました☆

 

●指令タイトル:『忍者文字を解読』

●指令場所:花壇公団住宅のあたり(動物園跡)

●指令内容:

忍者が秘密を守るために使っていたといわれる忍者文字で書かれた巻物。

2枚にわかれた巻物を忍者文字指南書を手がかりにそれぞれ解読してあわせると、そこには花壇・大手町界隈の歴史に

関する秘密が書かれている。

早く解読できたら高得点。

●担当者からのコメント:

仙台藩の花畑があったことに名前が由来する花壇。

戦前は市立動物園があった場所。

戦後はあこがれのハイカラ住宅と呼ばれた現在の公団住宅が建ち、現在に至るそうです。

花壇・大手町にはこのようにたくさんのエピソードがあって、鉄砲屋に裁判所、牧場では牛乳が作られ、ふとん店やボ

ウリング場があった商店街がにぎわっていた、などなど。

知れば知るほどおもしろい花壇・大手町のことをもっと知るきっかけになればと、この指令を考えました。

忍者文字は暗号として使われていただけあって法則性のない文字。

参加チームのみなさんは文字の解読と寒さでかじかむ手で文字を書くことに苦戦されていたようでした。

解読に使った忍者文字指南書はおみやげとして持ち帰っていただいたので、帰ってからも忍者気分で忍者文字を楽しん

でいただけていたらうれしいです。

 

 

●指令タイトル:『抜打ち!忍者テスト』

●指令場所:月見台

●指令内容:

忍者に関するちょい難しめの5問を出題。それぞれ20点の配点でした。

が、強風のあまり火であぶり答えを出すという問題が中止になりました。なので全4問各25点のテストに変更。

答えは月見台の敷地内のいたるところに隠していました。草むらの中、石の裏、水の中、灯籠の下、土の中、階段…な

どなど中には、隠していた答えが風に飛ばされ無くなっていたものもありました。

●担当者からのコメント:

忍者の主な役目は諜報活動です。いかに素早く正確な情報を得られるかが問われる指令でした。

しかし、みなさん優秀なチームばかりでしたので100点満点続出でした。

 

月見台、当日は草がきれいに刈取られていました。

もしかしたらtoko! toko!のために整備してくれたのかもしれません。

ありがたいです~。

河原は近所の人のマラソンコースになっているみたいで、

ランナーが月見台を通り抜けて銭形不動尊で手を合わせるため立ち止っていました。

そんな風景を2回見ました。愛されてるなぁ~銭形不動尊、と思いました。

よい風景でしたよ~。

 

 

●指令タイトル:『手裏剣飛ばし』

●指令場所:織姫神社

●指令内容:

<その1 手裏剣職人になれ>

・10分間で何個の手裏剣を作れるかを競います。

<その2 手裏剣名人になれ>

・指令その1でできた手裏剣を、階段の下から上へ向けて投げてどれだけ遠くに飛ばせるかを競います。

●担当者からのコメント:

指令1について−

風をよけるために織姫神社の裏側の隙間に潜り込んで野外折り紙。

寒さでかじかんだ手で折り紙を折るのは大変。

折る前の折り紙が飛ばされたり、出来上がった手裏剣が飛ばされたり。

想定していた何枚か重ねて一気に何個も作る裏ワザを使ったのは2チーム。

ほとんどのチームが2~3個。最高記録は4個でした。

指令2について−

風がやむのをどれだけ待てるかが勝負。

上から吹き付ける強い向かい風でなかなか飛ばず、むしろ下に向かって飛ばされます。

手が届くあたりに置くようにするチーム多数。

風がなければ飛ぶんだよ!?

というわけで最高記録は12段。

全体的に得点低いです。

それもこれも風のせいだと思うのですが、なんか申し訳ない・・・。

 

 

●指令タイトル:急流下りの術

●指令場所:広瀬川河川敷琵琶尻

●指令内容:小舟をつくり川に流し、沈まずに急流を下りきる。時間をかけずに下りきったら高得点。

●担当者からのコメント:

急流の瀬音とうねる波にもまれ、ダイナミックなカーブを過ぎ断崖絶壁の脇をぬけて街に向

かって流れていく船旅を堪能していただきました。残念ながら途中で木に引っかかるなどリタイヤする舟がいたり、
川

下から吹き上げていたた強風で舟が川を上ることもありましたが、急流で見失った舟を見つけた時の喚声は寒さを吹き

飛ばすものでした。天候も含めて都心のすぐ近くの険しい自然を感じる指令になりました。

●指令タイトル:ココ掘れもんだら

●指令場所:まちなか農園 藤坂(リンク:http://matinakafarm.da-te.jp/

●指令内容:

土の中に埋まった「編んだもんだら」を探して掘る。もんだら発見で高得点、野菜(本物のさつま芋)、野菜もどき

(にんじんポン菓子)も埋まってます。

http://rqwomen.net/andamondara

●担当者からのコメント:

町内会で運営し大人だけでなく若者も集まる「まちなか農園藤坂」。その農園のアーバンス

コップ倶楽部の畑を借りての指令。参加者のみなさんは土で汚れることも気にせずに楽しんでいました。何が埋まって

いるのかわからなくてもせっせと掘ってました。

花壇大手町町内会柳谷さんからのコメント:

「土の感触が気持ち良い!」「久しぶりに畑の土に触った」など、みなさん掘ることを楽しんでくれました。

 

 

●ボーナスミッション①

歩いている忍者を捕まえて記念写真を撮ろう。

50ポイント獲得。

 

●ボーナスミッション②

地図にある同じ写真を撮ろう。

1枚につき10ポイント獲得。

参加チームに配布した指令マップには花壇・大手町内にある9枚の写真を掲載しました。

 

続いて参加チームの順位発表です。

1位 何でも屋(610点)

2位 オレンジゴースト(575点)

2位 ボブズ(575点)

4位 監督(565点)

5位 まちフェス〜伊達ルネ〜(535点)

6位 ここほれワンワン(495点)

7位 岩沼サッカークラブ(450点)

8位 ふぅしょう(380点)

 

優勝チーム、上位チームには共催でもあるNPO法人都市デザインワークスさんから素敵な賞品がありました。

もちろん参加者全員にも記念バッジをプレゼント。

 

<参加者の感想 >

寒さのあまり途中で断念してしまいました(汗)でも楽しい企画でした。ありがとうございます。

大変楽しくまちのことを知ることができました。イベントづくりの参考にもなりました。

ひたすら楽しい街あるきでした。寒い中運営の団員のみなさんおつかれさまでした。かぜをひきませんように。

楽しかったです。散歩している場所ですが、今日はじめて色々なことを知りました。また機会があったら参加したいです。

昨年、vol.2のうわさをきいてから気になっていた企画だったので参加できてうれしいです。風は強かったけどお天気もよく、歩いてて気持ちよかったし、ふだん来ることの少ない地区なのでいろいろ知れてよかったです。いちょうキレイでした。たのしかったです。また楽しいイベントをまってます。みなさん、寒い中おつかれさまでした。ありがとうございます。今日タナランの場所がわかったので、また来ます!

参加者の方が急病で来れなくなったので代理で参加しました。まちづくりに興味があり、花壇・大手町は今回初めて訪れました。こういうゲーム的にまちづくりが楽しめるのはいいことだと思います。参加者よりスタッフの方が楽しんでるように思えました!!ありがとうございました。

あっという間の3時間でした。何より楽しかったですし、スタッフの皆さんも楽しくやっているのが、とても感激しました。とりあえずまちフェススタッフでもまちあるきして、一つマップを作りたいなと思いました。ありがとうございました!!

すごく楽しかったです♪

寒かったケド、ほのぼの散歩が出来て楽しかったです。花壇の歴史を垣間見ることが出来て、もっと知りたいと思いました。次回はもっと詳しく歴史の話を聞きたいです。案内表示が少し見えづらかったので大きくA4サイズとかで書いてほしいです。

すごく楽しかったです。普段は関わる事の無い歴史にもふれたので、とても勉強になりました。ありがとうございました。

楽しく参加出来ました。風が強くふいて試練か…それも忍びつつ…と思い。良い思い出になりました。ありがとうございます。

とても良い企画だと思いました。歴史なども学べて楽しく参加できました。また参加したいと思います!

楽しかったです。夢中になりました。長時間歩くのも、寒いのも忘れるくらい。切り絵とか、工作や折り紙も久しぶりで童心に帰るってこういうことなんだなーと思いました。

とってもたのしかったので、またあったら来たいです。

楽しくて、またやりたいです。ありがとうございました。

とても楽しかったです。大学のサークルのような雰囲気で、なつかしく感じました。また参加したいと思います。

===

今回のtoko!toko!Sendaiもたくさんの方にご協力いただきました。

以下に名前を掲載させていただきます。

本当にありがとうございました。

 

NPO法人都市デザインワークス http://www.udworks.net/

ギャラリーターンアラウンド http://turn-around.jp/

全部・穴・会館<ホール> http://sendai.survivart.net/

まちなか農園藤坂  http://matinakafarm.da-te.jp/

 

以上、toko!toko!Sendai vol.3の報告でした。

次回もお楽しみに!